日記
「しゅごぼう」って早口言葉のよう
みなさまこんにちは。
すっかり涼しくなりましたね。
朝の毛布が心地よすぎて、出るのがしんどい今日この頃です。
さて、先日仕事の帰りにですね、車に異変が起きました。
走行中にガリガリガリ!って変な音がして。えっ?何か部品が外れた!?と焦って車を路肩に停める私。
助手席側に回ったところドアの下のあたりになぜか棒が刺さっておりまして、それが地面とこすれる音でした。
狙って刺さないと刺さらないような場所にですよ、ええ。どういうことでしょうか・・・。
そこで私、ハッとしました。ハッ!!(゜o゜)
これはなにかのサインなのでは?今車を止めなかったらもしかしたら起こっていたかもしれないアクシデントがあったのでは?!
前方から来る小学生のグループ、先の十字路から侵入する一台の対向車、車道の際にある草の茂った側溝!
なーんて妄想して勝手にその棒をありがたがって持ち帰ったのでありました。
奇しくもその形状は、映画『ハリーポッター』に出てくる杖のよう・・・。
※撮影協力 長女
そうです、私、棒に名前つけました。そりゃ、つけますよ、ええ。
その名も『レヴィオーサ!』(これはハリーポッターに出てくる浮遊魔法の呪文です笑)
そうして出会った守護棒レヴィオーサは今日も私の車に搭載され、私の安全運転を見守ってくれています。
なんかいろいろありがとう棒✨
※オレにも かして!